旧JISかな入力の改造 タイピングソフトで、自分が開発した独自配列を使うには

目次


1. タイプウェルとDvorakJを組み合わせて実現
2. DvorakJをインストールする
3. タイプウェルをインストールする


1. タイプウェルとDvorakJを組み合わせて実現



タイピングソフトで、
自分が開発した独自配列を使う手順
が、
案外ネット上に見つからなかったので、

備忘も兼ねて、記しておきます。


ここでは、
タイプウェルとDvorakJを組み合わせて
実現する方法
を記載しています。

Windowsなら、
他にもいろいろあると思いますが。



2. DvorakJをインストールする



  • DvorakJをインストール

  • 同梱されている「月2-263.txt」等をコピーして、独自配列用の設定ファイルを作る

  • 設定画面の キーボード>日本語入力>日本語入力用配列 で、作った設定ファイルを選択

  • 設定画面の キーボード>日本語入力>日本語入力の設定 で、「日本語入力用配列を常に使用する」を選択

  • 設定画面の キーボード>日本語入力>日本語入力の設定 で、「かな入力用の設定で日本語入力用配列を使用する」にチェックする




3. タイプウェルをインストールする



タイプウェル国語Kをインストールする


以上で終わりです。

DvorakJ.exe、TWellJK.exeの順序で起動すれば、
タイプウェルで、自分が開発した独自配列を使えます。

コメント

このブログの人気の投稿

MS-IMEだけで「同時押し」を実現する方法

【保存版】時短のための単語登録ワザ。何を、どう短縮して登録するの?